看板製作

看板が完成しました!(2025/02/01)


 ベンチ周辺の愛称が『みなとっと広場』と決まり、愛称を知ってもらうべく、FMで看板設置の意見が湧きあがり現在に至りました。
 デザインならベンチの絵を手がけてくれた那珂湊中学校美術部でしょう!と6月に中学校にお願いしました。中学生はやる気満々で快く受けていただきました。
 グランドオープンで芝生が敷きつめられ、この看板ができ『みなとっと広場』がついに完成しました。
 ついに2025年2月1日(土)広場の完成セレモニーが行われました。
 『みなとっと広場』が利用者さんの憩いの場として末永く使っていただければ幸いです。
 みなとっと広場完成セレモニーは、愛称提案者、看板デザインの那珂湊中学校美術部のみなさんへの感謝状贈呈と設置された看板の除幕式等が行われました。
なんと!
この『みなとっと広場』完成セレモニーが、
2/13:茨城新聞に掲載されました。

関連する事柄

2025.02.01 『みなとっと広場』完成セレモニー

『みなとっと広場』完成セレモニーでの記念撮影です。ありがとうございました!

さぁ!『みなとっと広場』完成セレモニーの始まりです。

愛称提案者と那珂湊中学校美術部のみなさん。

『みなとっと広場』完成セレモニー:施設長のあいさつ

しおかぜみなとスタッフやFMの皆さんも参加

『みなとっと広場』完成セレモニー:施設長のあいさつ

『みなとっと広場』看板の除幕式

『みなとっと広場』看板のお披露目です!

『みなとっと広場』愛称提案者への感謝状の贈呈。おめでとうございます!

看板デザイン者への感謝状の贈呈。おめでとうございます!

看板の前で記念撮影

看板の前で記念撮影

施設長、愛称提案者と中学生での記念撮影

室内に移り愛称提案者からのごあいさつ

お友達からもお祝いされておりました。おめでとうございます

湊中美術部顧問の先生のごあいさつ

元湊中PTA会長でもある磯崎議員からもお祝いの言葉がありました

しおかぜみなと創立期から看板設置までのスライド上演

湊中の皆さんからデザインについてのお話をきいてみた

湊中の皆さんからデザインについての苦労話等のお話をききました

セレモニーの除幕式までは、ブルーシートにおおわれておりました